2024年より少し編集を変え、今までの日記?を消しました。
・KRArock同窓会のHomepageです。(クリック)
https://krarock.qwc.jp
・KRA1970年時代からの映像、音声 (クリック)
https://youtube.com/@KRA-qy1tq?si=F7GjLRDA43iVZr3C
・KRA2024公式YouTubeサイト、(クリック)
<www.youtube.com//link<link>
我が家でライブの活動(そろそろ再開)
土曜日か日曜日の PM2:00-3:00
(ケータイの人は右上の四角をクリックすれば次のページに飛ぶはず?)
・ハワイ好きの方。
Cona’s Coffeeも良いけど、(クリック)
https://konas-coffee.com/
Egg’s thingsもハワイの雰囲気あって良いよ。
https://www.eggsnthingsjapan.com/food/
Concept
伏見区の大手筋付近の自宅で「我が家でライブ」と言う名でやっております。
(京阪伏見桃山駅から3分、近鉄桃山御陵駅から1分、JR桃山から6分)
普通の家(スタジオでも無い)ですが、入り口は二つあり、土足のままで入れ、グランドピアノが置いてあるだけです。グランドピアノを弾いてもらえる人は最優先で出てください。(エレキギターは音の問題で弾けません)
アコースティックギターとBassならOK。
考え方。趣旨説明。
色々な音楽を聴いてもらえたらと言う観点から、全て私のポケットマネーでやって居ります。
下記の文より、賛同いただいた方に、出て貰っています。
見学者は無料です。コーヒー、紅茶、お茶も無料で出しています。
お酒を飲めない人は、ライブハウスは敷居が高い。タバコの嫌いな人は行かない。しかし、色々な音楽はライブで聞いてみたいと言う人がいるのです。時間帯が夜である。お金を払って見るとなるとなあ。そう言う色々な人がいるわけです。そう言う人に聞いてもらいたい、裾野を広げたいと言う観点から開いています。まずは聞いてもらわないと、良さはわかりませんので。テレビに出たりする人だけが上手いのではないし、地道な活動をされている人たちも沢山いるのです。
例えば綾戸智恵さんを見に行っていた頃は、お客は6〜7人ぐらいでしたし多くても十数人でした。休憩では隅っこでちくわを食べているのをよく見かけました。その後お弟子さんが見に来て盛り上げたりしていました。そしてNHKに出てから(その時、見学者として私が映っています)有名になっていったと思います。(私が見にいっていた頃は、綾戸智絵と言う名前だったと、今は本名に戻したんだと)
私が気に入った人にのみ声をかけさせていただいております。
交通費と言う事で、お金は出ておりますがその程度です。ギャラを要求される方は、趣旨に賛同されないと言うことで。上記に賛同された人のみの出演をお願いしております。
「我が家でライブ」に出演してもらった藤田真弥さんの演奏。
https://youtu.be/h18_7P-13yY
https://youtu.be/J-kV3X5CHE0
https://www.youtube.com/watch?v=yPOB4Y0c_9k
https://m.youtube.com/watch?v=yPOB4Y0c_9k
北川まゆ子さんの演奏。
https://youtu.be/0ubh5t4YsKA
朝比奈京子さんの歌
https://youtu.be/74jFPIMpPbs
伊澤隆志さんのオカリナ+ピアノ
https://youtu.be/r7er5ysd45M
もっと載せる
安田和正さん。クラシックギター
https://youtu.be/qw9TtyefTUg
田中一美さん 朗読
https://youtu.be/6Ljc2m7qzfU
Heat Beat(澤村バンド) 20歳の頃知りあいました。
オリジナル。 https://youtu.be/JJDyjuunIO0
フサイフォン (アコースティックギター)
オリジナル https://youtu.be/jrb96QTuI88
シャンソン朝比奈京子 別バージョン
https://youtu.be/1E0X8Fpmtv8
第11回 ハワイアンダンス ココアロハさん。
https://youtu.be/bHD4dfTo37Y
第12回 ピアノの藤田真弥さん https://youtu.be/GyrryPh2yFA
第13回 朗読の北村さんが、コロナのため、延期となりましたが、下記より大賞を受賞されましたのでご報告致します。
第12回「古典の日」朗読コンテスト(2020年)
朗読 大賞:【一般部門】
北村 優美子(京都府)
課題作品:御法
http://www.kotennohi.jp/?page_id=7781
第14回 カルメン歌江
2人だけの時は「花と蝶」と言うバンド名。
https://youtu.be/NkO0qBqKM3Y
第15回 北川まゆ子 音楽万華鏡1
無観客ライブ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=HjsQDAF-Bb4
第16回 北川まゆ子 音楽万華鏡2
無観客ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=6vQiGZznii0&feature=youtu.be
ACTIVITIES
-
出演されたい方は、連絡下さい。
-
一度ライブを聞かせて頂くか、youtube、DVD、USBなりで聞かせて下さい。
-
-
当方では演奏された方は、DVDにして差し上げますので。
OFFICE
OFFICE | 我が家でライブ |
---|---|
ADDRESS | 〒612-8102 京都市伏見区 |
TEL | 075- |
OPEN | 14:00-15:00 原則 毎月の月末あたりの土曜日、か日曜日に開催予定 出演者の都合により変更あり。 |